Namazu-devel-ja(旧)


[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: about libnamazu version infomation



  結局まだ version 関連の API は commit していません。

At Fri, 11 Apr 2003 15:27:29 +0900,
Ryuji Abe wrote:
> LTVERSIONはlibtoolの機能ではありません。普通はMakefile.amに
> libfoo_la_LDFLAGS = -version-info x:y:z
> と書くのですが、このx:y:zの調節をしばしば忘れる危険性があったので
> (というか、実際1.9.xの頃にそういう事故があった(^^;;)configure.in
> にLTVERSIONを設定して目につくようにしたのです。

  なるほど了解です。

> ちなみにGLibあたりはまた違うやり方をしています。参考までにGLib 1.2
> のversioningを示しておきます(GLib2はまた微妙に違う)。というかNamazu
> も最初からこうしておけばよかったのかも...

  ううむ、どうするのが良いでしょうか。同じ方法を取りいれますか?

At Fri, 11 Apr 2003 19:52:23 +0900,
Ryuji Abe wrote:
> 少し考えてみましたが、LTVERSIONよりは{major,minor,micro}_version
> を取得できるようにした方がよいのではないでしょうか。その方がわかり
> やすいですし。

  私もそう思います。なので、まだ commit していません。現状の 
VERSION/LTVERSION はなんらかの加工をしないと分離できないので、どうした
ものかと思っていたところでした。

  やはり glib に倣うのが良いでしょうか... 安部さんの見解を伺いたいとこ
ろです。

> あと、いわきりさんがおっしゃるようにこの辺でpolicyを明確にした方が
> よいと思います。
> 
> # 具体的にどういうpolicyにすべきかな? 例えばAPIの非互換な変更は
> # major_versionでやるべきという気もしますが、できればNamazu 2.1
> # でlibnmzのrefactoringに手をつけたいところでもあるし。

  私としては、2.0.x 系列ではできるだけ ABI compatibility を確保してお
きたいところです。

# でも http://www.namazu.org/ml/namazu-users-ja/msg03138.html のような
# 問題をみると、確保できてないかな...
-- 
野首 貴嗣
E-mail: knok@xxxxxxxxxxxxx
	knok@xxxxxxxxxx / knok@xxxxxxxxxx