Namazu-devel-ja(旧)


[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: about CVS loginfo and my cvsloginfo2mail script



森本です。

In article <873d31lf3k.wl@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>,
 at Tue, 27 Nov 2001 00:35:43 +0900,
  on [namazu-devel-ja] Re: about CVS loginfo and my cvsloginfo2mail script,
 SATOH Fumiyasu <fumiya@xxxxxxxxxxx> wrote:

> $CVSROOT/CVSROOT/loginfo は、1つのモジュールに対して
> 複数のエントリを記述できず、しかも %{sVv} マクロ(?)は
> 1つのエントリに 1つしか記述できないというアホな制限が

そうなんですよね.. ;-p

> 逆に、ちょっとした変更の場合はメールを見るだけで済ませます。
> ViewCVS へのリンクのほうは、変更量に関係なく、変更点の
> ポインタを示したいときに引用できて便利なこともあるかと。

www.linux.or.jp とか www.linux.or.jp/JF の cvs repository の commit
diff を日夜受けとっていますが、これを見ているだけでもなんとなく動きが
わかったりして、大変に便利です。絶対おすすめ。ただ、

> > 極端な例だと、kakasi の辞書ファイルのような巨大なものが、
> > 新しく CVS レポジトリに追加された場合、そのファイル全体
> > がメールに添付されてしまうと嫌ですよね。
> 
> やっぱり変更点が多いとそれだけ巨大なメールになってしまいますね。
> Samba-JP でも利用しているのですが、たまに nifty とかへの配送が
> バウンスします。:-(

これはありますね。特に、いままで iso-2022-jp でメンテしてきた日本語ファ
イルを、うっかり EUC で commit しちまったい、なんてときは、意味なく、
全部、きます :)

> > もしも、diff の中身をメールに含めたい場合は、diff のサイズが
> > 何 KB以下なら送信して、それ以上だとメールから省略すると
> > いったような閾値を設けてみてはいかがしょうか?
> 
> 検討してみます。(きっと必要になるまで手を出さないだろう…)

単に 1 行足せばよさげ?
(mailto-committers.pl は cvs.linux.or.jp で動いてるのを持ってきました)

*** mailto-committers.pl-	Tue Nov 27 12:38:30 2001
--- mailto-committers.pl	Tue Nov 27 12:38:36 2001
***************
*** 106,111 ****
--- 106,112 ----
  	next if ($new eq 'NONE' || $old eq 'NONE');
  	open(DIFF, "$cvs -n diff -u -kk -r$old -r$new $file 2>&1 |") || next;
  	while (<DIFF>) {
+ 	    last if $. > 100;
  	    &jcode::convert(*_, 'jis');
  	    print(MAIL "$_");
  	}

いや、

if($. > 100){
  print "(---------- snipped ----------)\n";
  last;
}

ぐらいしたほうがいいかな?

> > 私個人の意見としては、導入には賛成で、
> > 
> > * ViewCVS へのリンクだけを追加して、
> > * メールには 変更点 (diff) を含めない
> > 
> > だけでも十分便利になるのではないかと思います。
> 
> はい、diff はなくていいと思います。

上みたいに tail -100 的なことを入れた上であれば、diff はぜひ入れた方が
いいと思います。(100 でいいのかな?)

あと、やってみるとわかりますが、cvs 通知メールで一番きついのは
でかい diff とかではなくて、たとえばブランチのマージのときとか、
ほぼ全ファイルとか全ディレクトリからメールが飛んでくることです。
まさに、メール絨毯爆撃というに、ふさわしい :-)
# と、いうのも含めて、やってみましょう。

.. 森本 淳 (Jun Morimoto) ...........................................
.. morimoto@xxxxxxxxxxxxxxxxxx  http://mrmt.net/ ....................