namazu-dev(ring)


[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: LANG in namazurc



Ryuji Abe <raeva@xxxxxxxxxxxx> wrote:

>> …と思って調べてみたら、 Apache 1.3.9 では環境変数 LANG が設
>> 定されていても、httpd が立ち上がった時点で無効になるようです。
>> 有効な環境変数は PATHだけみたい。
>
>ということはCGIで利用する場合にはnamazurcでの設定は必須
>ですね。

はい。CGIでの利用を考えなければ namazurc の Langディレクティ
ヴは廃止したいのですけどね。


>GNU/Linux国際化(てゆーかcodeset independence)TODOリスト!
>(by 樋口さん)
>http://www.kondara.org/~a/i18n-todo.txt

読みました。

| ・iskanji()みたいなad-hocな関数を定義して使うのはダメ

とは心苦しいです。;-)

国際化・多言語化というと、どろどろした作業を連想する (実際そ
うだと思う) ので個人的にはあまり興味はないのですが、いまどき、
そんなことを言っていては駄目みたですね。

お手本となるソースコード、チュートリアルなんかがあると嬉しい
んですけど、どなたか知りません?

  * 国際化プログラミング―I18Nハンドブック―
    <http://kyoritsu-pub.topica.ne.jp/bookhtml/0306/000620.html>

は自分では購入したくない価格なので、研究室の図書として注文し
ました。そのうち届くでしょう。


>デバグのためのヒント集(これも樋口さん)
>http://www.kondara.org/docs/Kondara-Debug-HOWTO/Kondara-Debug-HOWTO.html

うーん、ためになるなあ。この手の情報を総合した書籍があるとい
いんだけど。何かお勧めの本はありません? 洋書でもいいです。

ないなら、誰か書いてくれないかな。『現代UNIXプログラミング環
境』といった題目で。:)

# autoconf, automake, libtool, gettext, cvs, gdb, gcc,
# gprof, emacs, make, efence, ccmalloc, strace, memprof,
# global, cxref, iconv, 国際化, GNU standards, cygwin,
# etc. といった内容。あ、これはまさに安部さんが執筆すべき内
# 容では? :-)

-- Satoru Takabayashi