Namazu-users-ja(旧)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
 Re: Not a catalog file ?
こんにちは、夏目ともうします。
At 11:44 +0900 00.11.16, Hideyuki SHIRAI (白井秀行) wrote:
> 白井です。
> 対馬さんの以前のメールを漁ると Solaris 7 の様なのですが namazu
> の version がわかりません。namazu-2.0.5 だとすると、Solaris 付属
> の gettext を使わないように
>
> % ./configure --with-included-gettext
>               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> とオプションが必要です。ただし、私の Solaris 7 の場合、上記のオ
> プションをつけなくても英語でメッセージが出るだけだったのですが。
私も、Solaris2.6上で、namazu-2.05をコンパイルした時、
LANG=Cでは、正常に、英語モードで動き、
LANG=jaでは、「Not a catalog file」と出たので全く使えませんでした。
過去ログをwebで検索すると、
/usr/local/share/locale/ja/LC_MESSAGES/namazu.mo
を消すと、表示は英語になるが検索は日本語でできる。SunSolarisで稼働さ
せるときはこれが一番てっとり早い、と書いてあった記事がありました。
Solaris上でのコンパイル時に
> % ./configure --with-included-gettext
とすると良い、という情報はとってもためになります。当方の事情によりす
ぐに試すことができないんですが、、、
そこで、この情報が書いてありそうなドキュメントをgrepしてみましたが、
gettextとSolarisが関連しているのは、ChangeLogの
2000-10-02  Ryuji Abe  <rug@xxxxxxxxxx>
    * acinclude.m4: Revert gettext related macros to enable
    --with-included-gettext because of Solaris gettext problem.
    (Solaris message catalog is not supported by pl/gettext.pl)
ここだけのような気がしました。
Solarisで使う方も多いと思うので、是非FAQ等に入れていただくと混乱がな
くて良いのかな?と思いました。
環境が復旧し次第私も再コンパイルしてみようと思います。
----
夏目  俊  summer@xxxxxxxxxxxxxxxx
          株式会社 インタークラフト盛岡営業所
          020-0821 岩手県盛岡市山王町11-25 オーロラハウス102
          tel: 019-652-8485  fax: 019-652-8581
          http://www.mrk.intercraft.co.jp/
          http://www.gumbo.ne.jp/ オンラインショッピングモール