Namazu-devel-ja(旧)


[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: $conf::EXCLUDE_PATH, ($File::Find::prune = 1 ;)



藤原  誠 Makoto Fujiwara <makoto@xxxxx> wrote:

>$File::Find::prune = 1 とするのは directory を見つけた時である必要がある
>のですね。
(snip)
>○ 使用前
>@@ find_target finished: Mon Mar 27 15:31:34 2000
>@@ Target Files: 1249 (Scan Performance: Elapsed Sec.: 38, Files/sec: 32.9)
(snip)
>○ 使用後
>@@ find_target finished: Mon Mar 27 15:29:32 2000
>@@ Target Files: 1249 (Scan Performance: Elapsed Sec.: 21, Files/sec: 59.5)

うーん、確かに

|   $conf::EXCLUDE_PATH で除かれる directory に数多くの譜 (file) が
| あったとします。その時には、find で言う prune = 1 にしておくといく
| らか改善されるはずです。まず (Namazu とは、直接関係ない)実験をしま
| した。

なのでしょうけど、対象ファイルのリストを作る処理は全体からす
れば、たいした時間ではないですよね。それなら、特殊なケイスに
特化した最適化してコードを複雑にするより、コードを単純なまま
にしておいた方がいいと思います。

ちなみに、Michael Jackson (ソフトウェア工学者) は次のように
言っています。

  * [The First Rule of Program Optimization] 
    Don't do it.  

  * [The Second Rule of Program Optimization -- For experts only]
    Don't do it yet.

p.s.
ワインバーグの『コンサルタントの秘密』を読んでいます。はした
ない言葉を使うのは好きではないけど、「ウヒョー」とか「モキ
キー」といった心の叫び (どういう心かは別として) でしか表現で
きないくらい興奮しています。すごい本です。:-)

訳者の木村泉氏の緒言からして頭をガツンとやられました。

  専門知識はあるとないでは大変な違いである。専門知識がないばか
  りにとんでもない損をしている人々はたくさんいる。だからといっ
  て、そういう人たちのところへ行って、ストレートにそれじゃだめ
  です、こうやるべきなんですよ、といってみたところで何にもなら
  ない。これはコンピュータのような技術の進歩の速い分野の知識・
  技能を身につけた若者が陥りやすい落とし穴である。訳者自身過去
  には、そこのところを完全に誤解していて、いろいろ失敗をした。

# 同著者、同訳者による『プログラミングの心理学』と『ライト, 
# ついてますか』もよかったです。

-- Satoru Takabayashi