namazu-dev(ring)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
 Re: date query
masao@xxxxxxxxxx (Masao Takaku) wrote:
>> そう思います。query の指定方法はどんな風がいいのだろう?
>
> +date:△	△以降
> -date:□	□以前
> =date:〜	〜(絶対指定)
>みたいな指定はどうでしょう。(ちょっとやりすぎな気もするけど)
+date: だと Date: ヘッダに対する検索と重なってしまいます。
`:' の代わりに `=' を使うといいかな。
  +date=△	△以降
  -date=□	□以前
  =date=〜	〜(絶対指定)
あるいは、逆に `=' を頭につけて
  =date:+△	△以降
  =date:-□	□以前
  =date:=〜	〜(絶対指定)
とする方法も考えられます。(こっちの方がいいと思う)
>> 僕は a がいいと思います。保守および拡張が容易でしょうから。
>> # lex + yacc の勉強にもなるし
>
>僕は、lex, yaccとも実際に使ったことがないので…、
>高林さんの判断にお任せします。
query の処理を整理したら、
  * [この中はわかち書きしない]
  * =approx:abraca  -> 曖昧検索
  * =expand:create  -> 語形変化を展開 creates, created, creating, etc.
といった機能をいつか実装しようと思っています。
>> 高久さんはそろそろ修論から解放されました? :-)
>
>解放されました。
お疲れ様でした。さっそくプログラミングモードに移りましょう。:)
>上記のようなqueryの解析と日付指定ができるようになったら、
>さらに、CGIの方でのフィールド指定方法の強化ができると良いのでは…
>と思っています。([namazu 1138])
CGI変数を処理する部分は大幅に書き直したので、割とまともにな
りました。が、 <form> ... </from> の処理は依然として dirty 
です。もしよければ、保守と拡張が容易になるようにこの辺りを書
き直してもらえると嬉しいです。
-- Satoru Takabayashi