namazu-ml(avocado)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
 Re: Namazu v1.3.0.2 released! (Re: v1.3.0.2-beta-1)
- From: Seiji Yamashita <s_yam@xxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Wed, 27 Jan 1999 13:36:30 +0900
 
- X-ml-name: namazu
 
- X-mail-count: 01931
 
山下@リムネットです。
01/27 08:53 に kenzo-@xxxxxxxxxx さんは、
題名:[namazu:01926] Re: Namazu v1.3.0.2 released! (Re: v1.3.0.2-beta-1) 
で書きました。
>v1.3.0.2 を cygwin b20.1 で compile したのですが、 b20.1 から
>コマンドラインの引数内のエスケープシーケンスを解析するようになったらしく
>\" と言う組合せがあると困った事になります。。。 ;-(
(中略)
>具体的には search-s が namazu.exe を呼び出す時に indexes の指定を
>"C:\usr\local\namazu\index\" としているので最後の \" が引っかかって
>しまいます。
 そうだったのですか。少し前に search-s for Namazu について質問があり、
「コマンドラインからは検索できるのに、search-s ではエラーとなってしまう」
というものでした。エラーメッセージというのが、
>-----
>warning: Can't open E:\home\kenji\namazu\index"/NMZ.head.ja 
>
>検索結果
>
>参考ヒット数: (インデックスが開けませんでした) 
>
>検索式にマッチする文書はありませんでした。
>
>warning: Can't open E:\home\kenji\namazu\index"/NMZ.foot.ja 
>-----
というものなんですが、広瀬さんの言われることが原因なのでしょうか。
 "/ というのが入っていますね。
 環境が、Windows 98 ということでしたが、今朝自宅で試したところ、エラーが
出なかったので、考えていたところでした。
 DLLだけ新しくなっているということなんでしょう?。
>できれば search-s でディレクトリ指定をする時に最後に \ を付け無い様に
>していただけ無いでしょうか?
 検索パスの最後の"\"を除くようにしたものを近日中(遅くても週末までには)に
公開します。開発環境は、Delphi 3.1からDelphi 4に変わりますが、問題はないで
しょう。
>現在その変更と、ActivePerl化のチェック行っています関係上もうすこし時間
>が掛かります。遅くてすみません。_o_
 最新のActivePerlで一度1.3.0.0あたりを試してみたのですが、mknmz が動作し
てくれませんでした。
 よろしくお願いいたします。
*----------------------------------*
 !   山下 誠二   S.Yam(えすやむ)  !
  !  E-mail: s_yam@xxxxxxxxxxxx  !
   *----------------------------*  Team OS/2 Japan