関数が、C++ のメソッドとして定義されているときには、その最初の引数はオブ
ジェクトポインタとみなされます。オブジェクトポインタは、 THIS とい
う変数に入れられることになります。対象となるオブジェクトは、C++ の
new() 関数で生成され、Perl のsv_setptrobj() マクロで
bless されたものです。Perl によるオブジェクトの bless は、
`T_PTROBJ typemap' で扱うことができます。
メソッドが static で定義されているときには、その C++ の関数を
class::method() という構文で呼び出すことになります。メソッドが
static でないならば、その関数を THIS->method() という構文
で呼び出します。
Go to the first, previous, next, last section, table of contents.