namazu-ml(ring)


[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Addtional score.



すぎうらしろうです。

<199905120819.RAA29915@xxxxxxxxxxxxxx>の記事において
yukinori@xxxxxxxxxxxxxさんは書きました。

>> > 要約表示されている場合にはユーザがある程度、選ぶので
>> > その結果を集めてけばふるいがかけられるのではないかと
>> > 考えたわけです。
>> 
>> 確かにそうですね。

こういうのはJavaHouse-MLで、似たような事をやっているようです。
検索の重みに反映させるのではなく、トピックという別項に持っていく
というやりかたです。詳細は良く知らないんですけど、結構便利。

http://javahouse.etl.go.jp/ml/ あたりから参照できると思いますが、
記憶に頼ってURLを書いたので要注意。

>> > ボタンを押すとかというのはユーザの負担かなとも、思いました。
>> > FreeBSDのユーザさんの場合についてはよく分かりませんけれ
>> > ども。
>> 
>> それはいえます。確かにボタン押すのは負担になると思いますし、
>> javascriptでも使わないと、戻らないといけないでしょうし。

namazuに限らず、皆さん検索システムをどう使っているのでしょう?
私の場合は、WEB上での検索の場合、主にNetscape Communicatorを使い、
とりあえずキーワードを検索、サマリーが出たら気になるのを真中ボタン
でクリックして次々に新しいWindowを作っていくため、"戻る"という事は
ほとんど必要ありません。
#lynx使ってる時は話は別。

その"有用な情報に追加ボタン"(勝手に命名)をクリックした時に表示され
るページが、単に「ご推薦ありがとうございます」だけだと戻る必要があ
りますが、ページの頭に「ご推薦ありがとうございます」を追加した形の
元のページを表示してあげれば戻る必要は特にないんじゃないでしょうか?

#何か書いとかないと何度もクリックされそう。

>> > namazuにおいては、スコアに+αをする仕組み、あるいは別の
>> > スコアを得る仕組みがあればいいなと思いました。
>> 
>> やはりこちらですね。とりあえず、汎用的に付加的なスコアを取り
>> 込むことのできる仕組みを namazu につけるのが良いのでしょう。
>> 
>> namazu に受け皿を作ってしまえば、付加的なスコアを作るのは、
>> どうとでもなるので、いろいろ実験してみて、効率の良い方法を
>> とれば良いのでしょう。
>> 
>> (参照回数 * 重み) + (ユーザ投票 * 重み)
>> 
>> とか。

細かい話は抜きにして、namazuをもっと便利に!という話ならこういったジワ
ジワと進化していく重みづけは大賛成ですが、とりあえずjp.FreeBSD.orgのと
この検索ページを便利にというのであれば、JavaHouseのようにトピックとして
別項に集めていくという方法もいいんじゃないかと思います。

--  
      すぎうらしろう(Sugiura Shiro)      E-mail : sugiura@xxxxxxxxxxxx
      (伊)x5        <URL:http://www.kt.rim.or.jp/~sugiura/utada.html/>
       御希望の方に、もれなく less-332.tar.gz をプレゼントしています
      [     If you want to talk with me, you MUST speak Japanese     ]