namazu-dev(ring)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
 Re: trouble: namazu mistakes to wakatize
- From: masao@xxxxxxxxxx (Masao Takaku)
- Date: Mon, 20 Dec 1999 04:24:40 +0900 (JST)
こんばんは、たかく@図書館情報大です。
今一つ、どういう現象なのか分からないので、
大きく外しているかも知れませんが。
<199912181406.XAA22016@xxxxxxxxxxxxxx>の記事において
kenji@xxxxxxxxxxxxxxxxさんは書きました。
> 昨日から急に namazu がわかち書きに失敗するように
> なり検索できなくなってしまいました。
確認ですが、
ここで説明されているのは、
「全文」で検索すると、「甦蠍」とわかち書きされている、
ってことですか?
> namazu(debug): query: [全文]
> namazu(debug): Query.tabN: 1
> namazu(debug): wakati original: [甦蠍].
ちょっと気になって見てみましたが、
% echo 全文 | nkf | od -c
0000000 033   $   B   A   4   J   8 033   (   B  \n
% echo 甦蠍 | nkf | od -c
0000000 033   $   B   a   4   j   8 033   (   B  \n
のようにどうも、JISコードシーケンスに対して、
case-insensitiveな検索を行なっているように見えませんか?
とりあえず、
恐らく~/.namazurcあたりで設定しているであろう、LANG指定を
> 45: DIRECTIVE: [LANG]
>     ARG1: [ja_JP.JIS7]
から、ja_JPにしてみると、うまくいくようになりませんか?
# ところで、「甦蠍」って何なんでしょう? :-)
--
高久 雅生  // ULIS : University of Library and Information Science
    図書館情報大学大学院 図書館情報学研究科 修士 2 年次  石塚研究室
    mailto:masao@xxxxxxxxxx	http://www.ulis.ac.jp/~masao/